たくあんポリポリ

勉強したことを載せていきます。最近、技術系の記事はZennに書いています。(https://zenn.dev/chittai)

Nagiosサーバ構築編①

Nagiosサーバを構築してみよう

と、ふと思ったのでメモ書き程度でも残しておこうと思います。

 

Nagiosとは?

まずそもそもNagiosとは何なのか?ネットワークやホストの状態をネットワーク経由で監視するための「統合監視ツール」と呼ばれるものです。対象のホストに対してネットワーク的に疎通している必要があります。

監視対象はホスト、サービス。

ホストはそのままの意味です。サーバなどを表し、ホストに対しては主にpingコマンドで死活監視を行います。

サービスはHTTPの応答コードやSMTPの応答速度などそれぞれのアプリケーションで提供される機能の監視を行います。

 

Nagiosインストール準備

Nagiosをインストールするためには下記のモジュールをインストールしてなくてはいけない

#yum install httpd php gcc glibc glibc-common gd gd-devel

※GDライブラリというのはPHPの画像表示用のモジュールらしい

glibcC言語用の標準ライブラリ

 

Nagiosインストール方法

すでに多くのサイトで紹介されているので、参考にしたサイトのリンクだけはっておきます。

Nagiosのインストール | Linuxで自宅サーバ構築

 

注意点

SELinuxの設定を切らないとWeb画面からリンク先に行けない、、、

SELinuxを切るなら自己責任で。 

 

 いじょ。