たくあんポリポリ

勉強したことを載せていきます。最近、技術系の記事はZennに書いています。(https://zenn.dev/chittai)

C#

【C#】VSCodeを使用したデバッグ方法のメモ

デザインパターンなどコンソールで結果が確認できるものは、VSCodeを使用して実装しているので、VSCodeで使用できるデバッグ方法についてのメモを残します

【C#】Visitorパターンについて調べてみる

デザインパターンの一つ、Visitorパターンについて勉強してみました。ja.wikipedia.org

【Unity】Timelineでクリップの経過時間を取得する方法

今回は、LookingGlassで作成したアプリで必要となった、Timelineで経過した時間を取得する方法について書きます。ほぼメモです。LookingGlassで作成したアプリについての説明は別で書こうと思ってます。

【C#】Strategy パターンについて調べてみる

デザインパターンの一つ、Strategyパターンについて勉強してみました。ja.wikipedia.org

【C#】Template Methodパターンについて調べてみる

デザインパターンの一つ、Template Method パターンについて勉強してみました。一旦、Template Method パターンがどういうものか確認したあとで、何かしらの処理に使ってみます。ja.wikipedia.org

【Unity】LookingGlassで奥行きを表現する方法

下記動画のように、LookingGlassで奥から向かってくるような表現方法について説明します。奥行きを表現してみた。ちなみに最後はガラスにぶつかってる #LookingGlass pic.twitter.com/HEOAh4upRM— ぬのた (@chittai) 2019年2月7日

【Unity】ゲームにキャラクター選択機能を追加する

前に作成したゲームにキャラクター選択機能を追加しました。ちなみに、モデルにはVRMを使用していますが、アップロードしたりする機能は今回は特につけてないです。処理としてはキャラクターを複数配置してその切替を行っているだけです。c-taquna.hatenablo…

【C#】async / await をとりあえず使ってみて挙動を確認する方法(動かしながら学ぶ非同期処理)

今回はasync / await ついて書きます。そもそも最初は、”非同期ね。あー別スレッドで処理ね。”という感じで言葉で理解した気になっていて実際に勉強すると、全然処理の結果がイメージできなくて大変でした。今回はハマった思考法についてと、実際に挙動を確…

【C#】delegateって何に使うの?

delegateについて説明しましたが、結局何に使用されるのかわからないとあまりピント来ない人は多いハズ。まずはどの様に使われているのか確認したいと思います

【C#】delegateにおけるFunc / Action 型とはなにか

delegateを勉強していると、色々な情報が出てきてよくわからなくなると思います。delegateを使った定義にについて勉強したいのにFuncだのActionだの出てきて何を勉強すればいいのかわからない!となることもあると思います。なので、まずはFunc / Actionにつ…

【C#】delegate の使い方を整理してみた~delegateとは~

今まで、何度かdelegate勉強をしてみたけど、いまいちピント来てなかったので、整理してみました。 delegate is 何 delegateの何がわからないのか 次の記事

【C#】実装から学ぶObserverパターン

Observerパターンについて整理しました。・・・というよりも、下記サイトにある情報を整理して自分なりに理解しやすい(特に実装を理解しやすい)ように噛み砕いてみました。(読み直してみたらわかりにくいのでそのうちもっとわかりやすく書き直したい) 参考サ…

【Unity】検証用にテストメソッドを書いてみたが、Findの結果がNullになってしまう。

下記サイトを参考にテストメソッドを書いてみたのですが、Findの結果がどうしてもNullになってしまった。(特に解決してないし、原因もわかってない)

【Unity】Chronosを使用してゲーム内で時間操作ギミックを導入する

下記ゲーム内でChronosを使用して時間操作をしているので、そのことについて記載します。c-taquna.hatenablog.com

【Unity】ボタンを押している間、ゲージを減少をさせる

以下の記事で紹介しているゲームで、ボタンを押している間、時間をスローにする処理を実装しています。ただ、無限に時間操作ができてしまうと面白くないので、ボタンを押している間ゲージを減少させて、0になったら操作できないようにしました。c-taquna.hat…

オブジェクトを向いている方向に真っ直ぐに飛ばす方法

敵が攻撃する時に、敵が向いている方向に対してまっすぐに攻撃を飛ばす方法です。 使用したツール / 環境 やりたいこと オブジェクトが向いている方向とは オブジェクトの動かし方について z軸方向への移動 x軸方向への移動 y軸方向への移動 軸と違う方向に…

UnityのUIを拡大させたり縮小させたりする方法【DOTweenを使用している版・していない版】

UIの表現で選択するとUIが拡大したり縮小したりするものがあると思います。そういった表現をしてみたかったので実際に試してみました。拡大するUI 使用したツール / 環境 実装 アセットを使用せずにスクリプトで操作 DOTweenを使用してスクリプトで操作 感想

ゲーム内でVRMモデルに攻撃に当たった時にBlendshapeを操作して表情を変える

OculusGoでゲームを作成しました。ゲームではVRMモデルを配置して、攻撃が当たったらそれをトリガーにして表情を変えるようにしました。そんなに難しいことはしてなくて、攻撃で使用されるオブジェクトがモデルに当たったらBlendshapeの値を変更しているだけ…

DOTweenProでオブジェクトを動かす

Tween系で有名な、DOTweenPROを使用してみました。以下みたいなアニメーションをかなり楽に作ることができます。なんか、装備している武器の変形とかかっこよくできそう。 やりたいこと 使用したツール / 環境 やること DOTweenの購入・インポート オブジェ…

LeapMotion + OcusulRift でVRで音楽を聞く環境作成を目指してみた

音楽を聞くことをもっと楽しめたらなと思い、LeapMotionとOculusRiftを使用して、UIを操作することで音楽似合わせて色々とアクションが起こせるようにしてみました。 今回つくったもの やりたいこと 使用したツール / 環境 どんなことをしたのか 音楽のビジ…

Oculusのテクニカルレビューで指摘された内容と対応方法

前に作成したゲームを改良して、OculusStoreへのリリースまで実施してみた。(実際はコンテンツレビューでKeyのみのリリースとなってしまいましたが)その時にテクニカルレビューでリジェクトされた際に指摘されたメッセージとその対応策について記載します。 …

AtCoder Beginners Selection をやってみた

お勉強の一環として、AtCoderの AtCoder Beginners Selection をやってみた。Unityを触るのとは少し勝手がちがったのだけれど、やはり何をしたくてそれをどうすればできるのかを考えるプロセスは変わらないなーと思った。 今回やったこと 感想 今回やったこ…

VRMのBlendShapeをスクリプトから変更する

VRMでBlendShapeを操作して、キャラクターの表情を変更できるようにしました。Lerpを使ってなめらかに変更できます。 今回つくったもの やりたいこと 使用したツール / 環境 全体像 実装 表情の変更 感想 今回つくったもの やりたいこと BlendShapeの値を操…

VRMのキャラをランタイムで読み込んで、ボタンでモデルを変更できるようにした

今回は、VRMをランタイムで読み込み、ボタンによってキャラを変更できるようにしてみました。読み込み時にモーションも追加して、↑ボタンで走るモーションも追加されています。 今回つくったもの やりたいこと 使用したツール / 環境 実装 Button→モデルの表…

UniRxを使用したuGUIのデザインパターンを実装してみた

以下の記事を参考にUniRxを使用したuGUIのデザインパターンを実装してみました UniRxでMV(R)Pパターン をやってみた from torisoup www.slideshare.net 今回やってみたこと 使用した環境 MV(R)Pモデル 感想 今回やってみたこと 記載したスライドを参考にUniR…

以前つくったゲームの処理の一部をUniRxで書き直してみた

前に作ったゲームをUniRxで一部処理を書き換えてみました。自分がどんな処理をUniRxで書き換えたのか記載します。c-taquna.hatenablog.com 使用した環境は以下 今回やってみたこと カウントダウンの処理を書き換え ゲーム内の 処理の直列化 感想

VRシューティングゲームを作った(3作品目)

今回、Unityで3つ目のVRゲームを作ってみました。今まで勉強してきたものに、自分にとって新しい要素をいくつか取り入れました。 Menu画面のレーザーポインタもそうですし、直接は見えないですが今回はOculusRiftだけではなくOculusGoでビルドして遊べること…

UnityでScene遷移時にstatic変数の値を引き継いでしまう問題に遭遇した時

UnityでSceneの遷移時に少しハマったのでメモします。あまり具体例とかないですが。 環境 何にハマったのか 何が原因だったのか 何を対応したのか 環境 使用した環境は以下 Unity 2018.1.3f1 何にハマったのか 各シーンにて、条件を満たすとSceneの遷移が起…

Oculus Rift/Oculus Go でレーザーポインタを当てたオブジェクトの色を変える

Oculus Rift/Oculus Go でレーザーポインタを使用して見ようと思い、色々と勉強してみました。今回は、最終的にレーザーポインタがあたったオブジェクトの色を変更するところまで実行します。 今回つくったもの 環境 前提条件 追加処理の説明 Sphere の Coll…

VRでゲームを作って遊んでみた~飛んでくる弾を切る~

休日を使い、一気にゲームを作りきってみました。ステージ作成、クリア・ゲームオーバー判定などなど、、、まだまだ甘いところは多いけど、ひと段落ついたかなといった感じです。その勢いのまま、多田くんは恋をしないを見始めました。荒ぶった心に染み渡る…